Tomoの旅ログ

現在シンガポール在住。東南アジアを中心に国内外の旅の備忘録。

フェーズ2に入りました。-シンガポールのコロナ対応-

 

2020年、誰もが忘れられない1年になるでしょう。

忘れられないけれど、空白の1年。

東京オリンピックも延期になり様々な影響が出る

ターニングイヤーとなるでしょう。

 

シンガポールでは4/7から開始されたロックダウン、

いわゆるサーキットブレイカー(CB)は6/1に終わりました。

しかし、段階的な規制解除であってすぐさま

仕事が始まるわけでもなく、学校が始まる程度で

ほぼほぼ生活としては変わりませんでした。

 

f:id:tmak-singapore:20200628194217j:plain

2020年6月26日の様子。閑散としている。

 

先週、フェーズ2への移行が6月末になるという噂が流れ

その情報をリークした人が捕まりました。

 

シンガポールのこういった管理能力は本当に高いですね。

 

そして、そんな中突然19日からフェーズ2に移行するという

政府の決定が報道されました。

 

その中には、フェーズ3で営業再開見込みであった業種も含まれ

自分も出勤することが可能になりました。

 

想定よりだいぶ早いサーキットブレイカーの終わりに

いろいろな感情が胸の中にこみ上げています。

 

社会人になってから多分誰もが一度は思ったことがあるであろう、

1ヶ月くらい何もしない時間が欲しい。

心ゆくままに映画を見たり好きな没頭しながらも

自己成長の為に時間を使いたい。

 

 

最初は4週間のロックダウンで経済活動が再開される予定でしたが、

外国人労働者の寮で発生した集団感染などの影響もあり

4週間の延長が決定。その後3段階の活動再開が発表されました。

 

 

最初は、終わりが見えていた期間であったので

30日間チャレンジなど普段実施が難しいけど

時間がある今だからこそできることをしていました。

 

実際、この期間で250kmほど走り、

ストレッチも毎日実施していたおかげで

動きにキレが出ているのではないかとワクワクしています。

(仕事で長時間経つのは少し不安ですが。笑)

 

 

ただ、4週間の延長が決まり

さらにはいつ出勤ができるかわからない状態に立たされた時

かなりモチベーションの維持は難しくなりました。

 

楽しいイメージがないから、何もする気になれないんですね。

まあ走りつづけたしストレッチもし続けたけど。

 

 

そしてネットフリックスからも卒業し

YouTubeも見るものがなくなっていきます。

 

日常の楽しみが本当になかったですね。

自炊していても1人だと使える食材も限られ

同じようなものを食べているし

 

必要時の外出はできてもIDチェックがどこに入るにも

必要でなかなか出歩く気にもならないですし。

 

ロックダウンの開始が早かった欧州では

精神科を受診する人が増えたようですが、

2ヶ月を迎えようとする時に

そういう精神状態になっていく人の気持ちがわかりました。

 

日本の友人からは、まだ規制解除されないの

羨ましい的なことを言われたりすることもありましたが、

正直、イラッとしました。

 

日本の自粛は拘束力も強くないし、

ただ休日に家で過ごさなきゃいけない時間が

増える程度の認識であったかもしれませんが

 

外で何人かで集まっていたから

マスクで鼻を隠していなかったからと

普通に逮捕されるシンガポールはかなり

息苦しかったです。

 

今日からも5人以上の人と一度に集まることは

できないので、友達とご飯にいくなんてことは

まだまだ先のようです。

 

オンラインでの研修があったり

友達と電話したりもしましたが

やはり誰かと話すってすっごい大事なんですね。

 

何気なく外に出てカフェで過ごす時間なんて

やっぱりすごく素敵な時間だなと思いました。

 

そのことをより深く気づかせてくれる

キャンプが早くしたいです。

 

登山もしたい。いつでもテント担いで行けるように

体力づくりをこれからもしていきます。

 

自分の人生の優先順位であったり

本当に必要なものが見えてくる

そんな時間になったのではないかと思います。

 

 

もっと栄養学系の勉強をしておくつもりだったのに

それは手をつけずに終わってしまったな。

 

 

それでもトレーニング系の知識も身につけ

少しストレッチトレーナーとしての

幅が広がったのかなとお思っているので

頑張ってやっていきたいと思います。

 

 明日から大忙し!

ライフワークバランスって本当に大事だなあ。

話す能力がなくなっていないことを祈ります!